【料金や特徴を紹介】24時間営業のおすすめスポーツジム7選

フィットネスジムに通うなら自分のライフスタイルに合ったジムを見つけたいですよね。
特に大事なのでは、立地や営業時間、料金やジムの雰囲気で選ぶ方が多いようです。
筆者の私もジム選びの際は、上記の特徴を比較し決めました。

是非、これからジムに通う予定の皆さんの参考になれば幸いです。

24時間営業のスポーツジムの特徴を分かりやすくまとめて解説致します!

もくじ

24時間営業のスポーツジム

  • チョコザップ(chocoZAP)
    約1,770店舗
  • エニタイムフィットネス 
    約1,100店舗
  • ジョイフィット24
    約230店舗
  • FIT365
    約120店舗
  • FASTGYM24
    約110店舗
  • ルネサンス24
    約104店舗
  • ゴールドジム
    約40店舗(24時間対応店舗の数)

ここ数年で24時間スポーツジムもかなり増えてきました。
ジム毎にそれぞれ特徴があるので解説していきます。

24時間営業しているスポーツジムの月額利用費は?

  • チョコザップ(chocoZAP)
    月額利用費は、2,980円

    ※入会金3,000円と事務手数料2,000円が必要※
  • エニタイムフィットネス 
    月額利用費は、7,000円~10,000円(エリア・店舗により異なる)
    ※セキュリティキー発行手数料:5,500円が必要※
  • ジョイフィット24
    月額利用費は、4,000円~7,000円(利用店舗・プランにより変動あり)
    ※入会金3,000円と事務手数料2,000円が必要※
  • FIT365
    月額利用費は、2,980円
    ※入会員カード発行料:5,000円とセキュリティ管理・施設メンテナンス料:年額4,980円が必要※
  • FASTGYM24
    月額利用費は、約7,920円(1店舗のみ利用)~
    ※入登録料:2,200円とセキュリティカード発行料:3,300円が必要※
  • ルネサンス24
    月額利用費は、15,070円(プランにより変動あり)
    ※入会金3,000円と事務手数料:6,050円が必要※
  • ゴールドジム
    月額利用費は、15,070円(1店舗のみ利用可能)
    ※入会金5,000円が必要※

ジム毎に大分利用料金の差があります。もちろん施設設備や立地、付帯サービスによって異なると思いますので
あくまで参考としてみてください。
また、ジムによっては〇〇キャンペーン等、期間限定で開催しており入会費0円、初回月額費用無料などの特典もあります。コスト重視の方は是非、比較してみてください!

各スポーツジムの特徴やおすすめポイントは?

チョコザップ(chocoZAP)

特徴は?

利用者属性:忙しい会社員や学生
初心者向けのシンプルなトレーニングマシン
カラオケ、セルフエステやセルフ脱毛など美容設備が無料で利用可能
低料金で気軽に通えるため、ジム初心者や美容・健康を目的とした利用者が多い

エニタイムフィットネス

特徴は?

利用者属性:会社員、フリーランス、出張の多いビジネスパーソン
全国47都道府県に展開し、店舗数が多い
フリーウェイトエリアが充実しており、本格的な筋トレが可能
スタッフがいる時間帯があり、サポートを受けやすい
24時間営業と多店舗利用可能な点から多忙な人や本格的なトレーニングを求める人に人気

ジョイフィット24

特徴は?

利用者属性:学生、主婦、会社員
全国どこの店舗でも利用可能
鍵付きロッカーや個室シャワーが完備されている
有酸素マシンやフリーウェイトなどの設備が整っている

マシンが豊富で待ち時間が少ない
価格が手頃で、有酸素運動やシンプルなトレーニングを目的とする層に向いている

FIT365

特徴は?

利用者属性:共働きの夫婦や主婦、会社員
月額料金が非常に安い
家族3人まで無料で利用できる「家族会員サービス」
レディースエリアがあり、女性も安心して利用可能
家族利用を重視する人や、コストパフォーマンスを求める利用者に適している

FASTGYM24

特徴は?

利用者属性:都市部の若い会社員や学生
関東を中心に展開し、立地が良い
初心者向けの設備が整っている
都市部で生活している人や、シンプルなトレーニングを好む層が多い

ルネサンス24

特徴は?

利用者属性:主婦や健康意識の高い会社員
総合スポーツクラブとして充実した設備(プールやサウナも利用可能)
トレーナーが常駐しており、初心者でも安心
女性向けのセキュリティ体制が整っている
総合施設を求める人や、安全性を重視する人に支持されている

ゴールドジム

特徴は?

利用者属性:アスリート、フィットネス愛好家、プロのトレーナー
トレーニング設備が圧倒的に充実(フリーウェイトやマシンの種類が豊富)
トップビルダーの講座を格安で受けられる
本格的なボディメイクを目指すユーザーに最適
本格的なボディメイクや筋力トレーニングを目指す層がメイン

目的別のおすすめスポーツジム

いかがですか??
各施設ごとに特徴が異なりますよね。

続いては目的別やライフスタイル別に合わせて最適なジムを上げてみました。

時間や場所を選ばず筋トレ・ウエイトトレーニングを重視したい方には
エニタイムフィットネス

私も長年利用していますが、主にボディメイクや筋力強化を主目的とした方にはおすすめです。
更に店舗数が多いため出張先や出先のスキマ時間に近くの店舗が利用できます。
長く、トレーニングをしているとたまには違う店舗で気分転換や違うマシンを使いたい!等の要望にしっかり応えてくれます。施設も清潔でスタッフもいますので安心して利用できるところも魅力です!

適度に筋トレ、ダイエットや減量を目的にとした方には
チョコザップ(chocoZAP)

一番の魅力は店舗数と料金の安さ。
ウエイトマシンの豊富さは他のジムより少し劣りますが最低限の設備はあるので〇
初心者や中級者の方が多く、利用しやすい雰囲気も魅力です。
特にダイエット・減量を目的とした方にはお得にトレーニングが出来るのでお勧めです。
また、店舗数が非常に多いため混雑を避けて店舗を選べるのもおすすめポイントです。

まとめ

いかがでしたか??
今回はおすすめのスポーツジムを解説しました。
施設によって雰囲気や設備が異なると思いますので施設見学などを活用して是非、ピッタリのスポーツジムを見つけてくださいね!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、トレーニング歴9年。

ボディメイクをこよなく愛する会社員&パーソナルトレーナーです。
自身も日々健康維持&体作りに努めています。
皆さんの毎日が充実した1日なりますように少しでも本ブログを参考になれたら幸いです!

もくじ