「仕事終わりに鍛えたい」「家族が寝た後に自分時間を確保したい」——そんな30〜40代男性にとって、24時間営業ジムは理想のトレーニング環境。この記事では、東京都内で人気の24時間ジム8社を、設備・料金・利用者層・付加価値・店舗エリアまで徹底比較。あなたのジム選びをサポートします!
ジム選びで失敗しないための5つの視点
- 通いやすさ(駅近・駐車場の有無)
- 設備の充実度(フリーウェイト・シャワー・浴場・タンニングなど)
- 利用者層(同世代が多いとモチベーションも上がる)
- 付加価値(水素水・プロテインサーバー・セキュリティなど)
- 相互利用の可否(出張先でも使えるか)
東京の24時間フィットネスジムおすすめ8選
※個人のパーソナルジムは除いています※
ジム名 | 月額料金 | 入会費用 | 駐車場 | タンニング | トレーニング指導 | プログラム | シャワー | 浴場 | 利用者層 | 特徴 | 付加価値 | 店舗のあるエリア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エニタイムフィットネス | ¥7,480〜 | ¥5,500 | 一部店舗 | 一部店舗 | 無料指導あり | 一部店舗 | あり | なし | 30〜50代会社員 | 器具充実・全国相互利用 | 水素水・プロテイン | 23区全域 |
FASTGYM24 | ¥3,278〜 | ¥5,500 | 一部店舗 | なし | なし | なし | あり | なし | 20〜40代会社員 | マシン特化・駅近 | 水素水・セキュリティ | 板橋・杉並・大田・豊島・北・文京・品川など |
JOYFIT24 | ¥4,378〜 | ¥5,500 | 一部店舗 | 一部店舗 | あり | スタジオあり | あり | なし | 20〜40代男女 | 有酸素系に強い | セコム連携・女性専用エリア | 品川・江戸川・葛飾など |
FIT PLACE24 | ¥3,278〜 | ¥5,500 | なし | 一部店舗 | なし | なし | あり | なし | 20〜30代ビジネスマン | 都心型・低価格 | シンプル設計 | 渋谷・港・新宿など |
ワールドプラスジム | ¥6,570〜¥8,800 | ¥8,800 | あり | 一部店舗 | なし | なし | あり | なし | 30〜50代男性 | 地方展開あり・設備充実 | 駐車場完備 | 足立・葛飾・江戸川など |
FIT365 | ¥3,278〜 | ¥5,500 | あり | 一部店舗 | なし | なし | あり | なし | 初心者・家族連れ | 家族会員制度 | コスパ抜群 | 練馬・板橋・江戸川など |
スマートフィット100 | ¥6,930〜 | ¥5,500 | なし | なし | 簡易指導あり | あり | あり | なし | 初心者・シニア層 | LINE動画サポート | 初心者設計 | 中野・杉並・北など |
快活CLUB FiT24 | ¥7,480〜 | ¥5,500 | あり | あり | なし | なし | あり | なし | 30〜50代男性 | 快活CLUB併設 | タンニング・水素水 | 江東・墨田・足立など |
フィットネスジムごとの紹介
エニタイムフィットネス
世界4,800店舗以上を展開する24時間ジムの代表格。器具の充実度はトップクラスで、フリーウェイト・マシンともに本格派仕様。全国相互利用が可能なので、出張や外出先でも気軽に使えるのが最大の魅力。筆者も利用中で、深夜でも静かに集中できる環境が整っている。無料のトレーニング指導もあり、初心者でも安心。
FASTGYM24
マシン特化型で、駅近・低価格が魅力。月額3,278円〜とコスパ抜群で、通勤途中にサクッと寄れる立地が多い。フリーウェイトも最低限揃っており、初心者〜中級者におすすめ。水素水やセキュリティ面も充実している。
JOYFIT24
スタジオレッスンや女性専用エリアがあるなど、男女問わず人気のジム。セコム連携のセキュリティや、シャワー・ロッカー設備も整っており、快適に通える。有酸素系マシンが豊富で、ダイエット目的の方にも向いている。
FIT PLACE24
都心型のシンプル設計ジム。マシン特化型で、余計なサービスを省いた分、月額料金が安く抑えられている。渋谷・港・新宿などのビジネス街に多く、仕事帰りに通うビジネスマンに人気。
ワールドプラスジム
地方展開も多く、設備の充実度が高い。駐車場完備の店舗が多く、車で通いたい人にも便利。月額はやや高めだが、フリーウェイト・マシン・シャワーなどが揃っており、本格的に鍛えたい人向け。
FIT365
家族会員制度があり、家族で通える珍しいジム。月額3,278円〜と低価格ながら、シャワーや水素水などの基本設備も整っている。初心者やライトユーザーにおすすめ。
スマートフィット100
初心者・シニア層向けに設計されたジム。LINEで動画サポートが受けられるなど、デジタルサポートが充実。簡易的なトレーニング指導もあり、ジムが初めての人でも安心して通える。
快活CLUB FiT24
快活CLUB併設型のジムで、タンニングマシンや水素水などの付加価値が豊富。設備も豪華で、30〜50代男性に人気。カフェスペースもあり、トレーニング後のリラックスにも最適。
まとめ|ジム選びは“ライフスタイルとの相性”がすべて
筆者の私は現在エニタイムフィットネスに通っています。
立地が良く、店舗間での利用も可能なので出張時や外出先でたまに利用できる点も◎です!
ジム選びに正解はありません。 あなたの生活リズム・通勤経路・トレーニング目的に合ったジムを選ぶことが、継続と成果への近道です。この記事が、あなたの“体を変える第一歩”になれば幸いです!