南青山界隈でジムを探しているあなたへ。仕事帰りに寄れるか、週末にしっかり追い込めるか――30〜40代の男性だと「目的(脂肪を落とす/筋肉を維持する/コンディショニング)」に合わせて、設備や指導の質が重要になります。この記事ではおすすめジム10施設を紹介します。まずは「ジム選びのポイント」から押さえていきましょう。
ジムを選ぶ際のポイント(年代・目的別)
目的(ボディメイク/有酸素/リカバリー)を明確に:筋肉をつけたいならフリーウエイト・パワーラック充実の施設。減量・心肺強化ならスタジオ/HIITやバイク系をチェック。
継続できる“行きやすさ”:駅からの距離、営業時間(朝型か夜型か)、駐車場の有無を必ず確認。
トレーニング指導の有無と質:パーソナル指導を受けたいなら「有資格トレーナー」や医療連携のある施設を優先。
設備(シャワー/浴場/サウナ/タンニング):汗流しだけならシャワーで十分。リカバリー重視なら浴場・サウナの有無を確認。
費用感の透明性:入会費や月額以外にオプション(タオルレンタル/水素水/タンニング)が月額課金であるケースが多い。
利用者層:雰囲気に合うか(ビジネスマン多め/若年層が多い/女性比率が高い等)をGoogle口コミなどでチェック。
南青山のおすすめフィットネスジム【比較表】
| ジム名 | 月額 | 入会費 | 営業時間 | 駐車場 | タンニング | トレーニング指導 | プログラム内容 | シャワー | 浴場 | 利用者層 | 強み |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Gold’s Gym 南青山東京 | 要確認 | 要確認 | 平日7:00〜23:00 等 | あり(有料) | あり | スタッフ常駐・指導あり | 筋トレ、スタジオ、ヨガ | あり | あり | 20〜50代男性中心 | 本格的トレーニング設備が充実 |
| セントラルフィットネスクラブ24 南青山 | 要確認 | 要確認 | 24時間営業 | あり(提携P) | 一部あり | トレーナー指導あり | プール、スタジオ、筋トレ | あり | あり | 30〜50代中心 | 総合型フィットネス施設 |
| JOYFIT24 南青山 | 要確認 | 要確認 | 24時間営業 | なし | 一部あり | スタッフ時間内のみ | 筋トレ、ストレッチ | あり | なし | 20〜40代中心 | 24時間利用・コスパ良好 |
| med.(南青山) | 要確認 | 要確認 | 24時間(スタッフ時間別) | なし | 要確認 | 医療監修指導あり | コンディショニング・筋トレ | あり | なし | 30〜50代中心 | 医療提携ジム・再生医療連携 |
| Functional 南青山(パーソナル) | チケット制(例:回数制) | 要確認 | 7:00〜22:00 | あり(1台) | なし | 完全マンツーマン | リハビリ、加圧、姿勢改善 | あり | なし | 30〜60代中心 | 機能改善・姿勢矯正専門 |
| 24/7Workout 南青山店 | コース制(例:215,600円〜) | 要確認 | 7:00〜24:00 | なし | なし | 完全マンツーマン | 短期集中ボディメイク | あり | なし | 20〜50代男性中心 | 短期間で結果を出す専門指導 |
| QUALITAS 青山外苑前 | 月4回 約58,000円〜 | 要確認 | 9:00〜21:30 | 近隣Pあり | なし | トレーナー常駐 | エステ+トレーニング | あり | なし | 30〜50代男性中心 | 美容×筋トレ融合型ジム |
フィットネスジム10選 特徴とおすすめポイント
1) Gold’s Gym 南青山東京
特徴:世界的ブランドの設備が充実。スタジオ系レッスンが多く、筋トレ主体の利用者には最適。
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山6-2-2 南青山ホームズ B1F。
電話:03-3400-2020。アクセス:表参道駅徒歩7〜9分。
公式: https://www.goldsgym.jp/shop/13170 。(施設/営業時間案内参照)。
口コミ(要約):「マシンが多く使いやすい」「駅からやや歩くが設備は◎」といった評価が多め。
[Google/施設掲示などの掲載情報]。
2) セントラルフィットネスクラブ24 南青山
特徴:総合型でプール・ホットスタジオ・ジャグジー等が揃う。家族利用も便利な多目的クラブ。
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山6-1-3 コレッツィオーネ B1F。
電話:03-5468-1191。アクセス:表参道駅 徒歩数分。
公式: https://www.central.co.jp/club/minamiaoyama/
口コミ(要約):「プールやサウナが便利」「総合力は高いが月会費は要確認」との声。
3) JOYFIT24 南青山
特徴:24時間利用可能で仕事が不規則な方に便利。オプションでタンニングが使える店舗(別料金)。
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山7-12-12 南青山モワビル 2F/3F。
電話:03-6712-6811。
公式: https://joyfit.jp/minamiaoyama/
口コミ(要約):「24時間で使いやすい」「スタッフ対応にムラあり」
4) med.(メディジム/南青山)
特徴:パーソナル+“カラーサウナ”などデザイン性高いサウナを併設した次世代ジム。医療的データに基づくプログラムを謳う。
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山6-29 KSビル B1F。
電話:03-6907-0909。
公式: https://medigym-jp.com/ 。
口コミ(要約):「雰囲気良し/サウナ体験がユニーク」というポジティブな声が多数。
5) Functional 南青山(パーソナル)
特徴:リハビリ対応や障害者にも対応するユニバーサル設計のパーソナルジム。専用駐車場1台あり(要予約)。
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山2-4-12 1F。
電話:03-6804-1216。
公式: https://functionalgym.co.jp/ 。
口コミ(要約):「親身なパーソナル指導」「機能改善に向く」と高評価。
6) MILES(マイルズ)南青山
特徴:パーソナル中心でボディメイクに強い。チケット制/通いやすい時間帯設定が魅力。
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山7-10-9
電話:03-6712-6879。
公式: https://www.miles-life.jp/ 。miles-life.jp+1
口コミ(要約):「手ぶらで通える」「トレーナーの質が良い」との声あり。
7) 24/7Workout(南青山店)
特徴:完全個室のパーソナルトレーニング。短期集中コースで結果を出すスタイルが定評。
所在地: 東京都渋谷区渋谷2丁目6−12 ベルデ青山ビル 1F
電話:0120-005-247
公式: https://247-workout.jp/ 。
口コミ(要約):「短期で体が変わった」「料金は高めだが効果あり」といった声が多い。
8) QUALITAS(クオリタス)青山外苑前店
特徴:90分セッション×痩身エステを組み合わせる“次世代型”パーソナルジム。医療系資格トレーナー在籍で安心感あり。
所在地:東京都港区南青山2-27-11 Hilltop青山 2F。
電話:03-5946-8365
公式: https://qualitas-aoyama-gaienmae.com/
口コミ(要約):「トレーニング+エステで結果が出る」「価格は高めだが満足度が高い」との声。
9) Dr.トレーニング 青山店
特徴:メディカル視点のパーソナルジム。管理栄養士やリカバリーメニューが整う。
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山1-4-2 南青山渡辺ビル1F。
電話:03-5843-1280。
公式: https://drtraining.jp/location/aoyama/
口コミ(要約):「医療的な視点で安心」「結果志向のプログラム」といった評価が見られます。
10) ライザップ(RIZAP)六本木店
特徴:短期集中のボディメイクで知名度高。食事管理+トレーニングの手厚いサポート。
所在地:東京都港区六本木3丁目17−10 デュープレックスタワ B1F
電話:0120-700-900
公式: https://www.rizap.jp/
口コミ(要約):「確かな結果」「コストは高めだが満足する人多数」。
最後に(まとめ)
- 「総合型(プール・スパ重視)」ならセントラル、
- 「フリーウエイト重視/クラス多め」ならGold’s Gym、
- 「手軽に24時間使いたい」ならJOYFIT24、
- 「短期ボディメイクで確実に変えたい」なら24/7Workout/RIZAP、
- 「サウナや“体の回復”を重視」ならmed.、
- 「医学的な見地で長く体を変えたい」ならFunctional / Dr.トレーニング が候補、
という大まかな住み分けになります!是非参考までに。
FAQ(よくある質問)
Q1:比較表の「要確認」はどう確認すればいいですか?
A1:公式サイトの「料金プラン」ページもしくは店舗に電話で直接問い合わせるのが確実です。複数プラン(会員種別)で料金が変わるため、目的に応じたプラン名を伝えて確認してください。ゴールドジム+1
Q2:タンニングは安全ですか?(30〜40代男性向け)
A2:タンニング機器利用はUV照射を伴うため、皮膚への影響(シミ・光老化)が懸念されます。皮膚トラブルの既往がある方は医師相談を推奨します。店舗ごとにオプション扱いで料金が発生することが多いため、利用前に用途・頻度とコストの両面で検討してください。ジョイフィット
Q3:シャワーだけで良い場合、どれがコスパが良い?
A3:24時間使えるJOYFIT24のような低価格帯の24時間ジムがコスパ良好。ただし設備差(個室シャワー、アメニティ等)は店舗で確認してください。ジョイフィット
Q4:パーソナルを受けたいが、短期で結果を出したい。どれが良い?
A4:24/7WorkoutやRIZAPは短期集中プランが整っており、食事管理とトレーニングで効果を目指す設計です(費用対効果は個人差あり)。パーソナルトレーニングジム・ダイエットジム 24/7ワークアウト+

