戸越銀座・五反田で通いやすいスポーツジム10選|料金・設備

戸越銀座・五反田エリアは通勤・生活の利便性が高く、24時間ジムからパーソナル、区運営のトレーニング室まで選択肢が豊富です。本記事では「通いやすさ」「料金」「設備(タンニング・シャワーなど)」「トレーニング指導の有無」などを軸に実在確認したジムを厳選し、比較表と各店舗の短めの紹介(特徴・おすすめポイント)を掲載してます。

もくじ

戸越銀座・五反田で通いやすいフィットネスジム比較一覧

ジム名
月額
入会費
営業時間
駐車場
タンニング
トレーニング指導
プログラム内容
シャワー
浴場
利用者層
強み
8,400円
5,500円
24時間
なし
なし
一部あり(要確認)
マシン中心
あり
なし
20〜50代
24時間&相互利用
14,410円〜
5,500円
24時間
提携駐車場あり
あり
あり
スタジオ・プール
あり
あり
30〜50代
総合型で設備充実
16,060円〜
6,600円
平日10:00〜21:③0
あり
なし
あり
スタジオ・プール
あり
あり
幅広い年代
大手の安心感
2,980円
3,000円
24時間
なし
なし
なし
シンプルジム
なし
なし
20〜40代
低価格・手軽
44,000円〜
11,000円
10:00〜23:00
なし
なし
あり
パーソナル中心
あり
なし
20〜40代
都度払い可・柔軟

各ジムの紹介・おすすめポイント

エニタイムフィットネス 戸越公園店

特徴
24時間利用可能でマシンが充実。地域のワークアウト拠点として利便性が高い。
スタッフアワーあり。深夜や早朝の利用を重視する方に向く。駐輪場あり

おすすめポイント
通勤前後や深夜帯に通いたい人に便利。マシン中心の自由トレ向け。
会員は他店舗の相互利用が可能な点が便利(出張時も利用可)。

所在地
〒142-0041 東京都品川区戸越5丁目6−8 大木ビル 1F-B1F

電話番号
03-6426-4560

アクセス
東急大井町線『戸越公園駅』徒歩2分
都営浅草線『戸越駅』徒歩8分
東急池上線『荏原中延駅』徒歩10分

公式サイトURL
https://www.anytimefitness.co.jp/togoshikoen/

口コミ

  • 「駅近で24時間使えるので助かる」。
  • 「夕方は混むが機器は十分揃っている」。

エニタイムフィットネス 五反田店

特徴
五反田駅近くの利便性の良い24時間ジム。フリーウェイトやマシンが揃う。
店舗によってはパーソナルサービスも実施。混雑時間帯は事前確認推奨。

おすすめポイント
立地の良さと24時間運用が強み。都内で相互利用したい人に便利。
初心者〜中級者まで自分のペースで通える。駐輪場あり

所在地
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-18-3

電話番号
03-6421-7217

アクセス
東急池上線「大崎広小路」駅より徒歩7分
「五反田」駅・東急目黒線「不動前」駅より徒歩8分

公式サイトURL
https://www.anytimefitness.co.jp/gotanda/

口コミ

  • 「設備が充実していて使いやすい」。
  • 「ストレッチスペースが狭いという声もある」。

JOYFIT24 戸越銀座

特徴
24時間型の低価格ジム。基本はマシン中心でコスパ重視の方に向く。
シンプルな設備構成で短時間の筋トレや有酸素に向く。

おすすめポイント
低価格で24時間利用が可能、手軽に始めたい人におすすめ。
深夜や早朝に通いたい方の生活リズムにマッチ。

所在地
〒142-0051 東京都品川区平塚2丁目17−10 セゾン88 2F,3F

電話番号
03-6426-9166

アクセス
【東急池上線戸越銀座駅】から15m先、徒歩1分未満
【都営地下鉄浅草線戸越駅】から徒歩5分未満
V&CH戸越銀座ビル2階が入口

公式サイトURL
https://joyfit.jp/togoshiginza

口コミ

  • 「料金が安くて気軽に通える」。
  • 「施設はコンパクトだが最低限は揃っている」。

スポーツクラブ メガロス 中延

特徴
スタジオプログラム・スパ設備・サウナなどの設備が充実した総合クラブ。
グループレッスンや暗闇系クラスなどプログラムが多彩。

おすすめポイント
プログラム重視・リフレッシュ設備が欲しい人に最適。家族で使える要素あり。
初心者向けの導線が整っているため初めての人でも参加しやすい。

所在地
 〒142-0041 東京都品川区戸越6丁目23−17

電話番号
 03-3784-1200

アクセス
都営浅草線「中延駅」A3出口徒歩1分、東急大井町線「中延駅」徒歩3分

公式サイトURL
https://www.megalos.co.jp/nakanobu/

口コミ

  • 「スタジオが楽しい、プログラムが豊富」。
  • 「平日夜は混雑する時間帯がある」。

GOODLIFE GYM 戸越公園店

特徴
地域密着型のジムでマシン・パーソナルを提供する店舗。
設備やプログラムは店舗により差があるため事前確認を推奨。

おすすめポイント
地域で継続しやすい雰囲気を重視する方に向く。営業時間:平日 10:00~22:00 / 土日祝 10:00~18:00
パーソナルを受けられる店舗は効率的に身体を変えたい人に向く。

所在地
〒142-0041 東京都品川区戸越5丁目18−6 セレニティ戸越 201号室

電話番号

アクセス
戸越公園駅徒歩圏内

公式サイトURL
https://goodlifegym.jp/togoshikouen/

口コミ

  • 「清潔で使いやすい」。
  • 「設備は地域密着で十分」。

かたぎり塾 戸越店(パーソナルジム)

特徴
マンツーマンのパーソナルトレーニングを提供。ボディメイクに実績あり。
短期集中型のプログラムで変化を出したい人向け。プライベートな完全個室空間

おすすめポイント
個別指導でフォームや食事管理までサポートしたい人に最適。
画一的でない個別プランで継続しやすい設計。

所在地
〒142-0041 東京都品川区戸越1丁目15−15 百番ビル 301

電話番号
03-6381-6269

アクセス
都営浅草線 戸越駅 徒歩2分 東急池上線 戸越銀座駅 徒歩5分

公式サイトURL
https://katagirijuku.jp/gyms/togoshi

口コミ

  • 「トレーナーの教え方が丁寧で効果を感じた」。
  • 「料金は高めだが結果が出やすい」。

ワールドプラスジム武蔵小山店

特徴
24時間型で安価に利用できる店舗があるチェーン。マシン中心のシンプルな構成。
短時間で集中してトレーニングしたい人向け。ボクササイズ無料

おすすめポイント
料金を抑えつつ24時間利用したい人に向く。出張や生活時間が不規則な方に便利。
必要最小限の設備でコストパフォーマンス重視の方におすすめ。

所在地
東京都品川区荏原4丁目4−2 1F・2F グリーンプラザ武蔵小山

電話番号
0120-846-743

アクセス
東急目黒線 武蔵小山駅より徒歩8分東急池上線 戸越銀座駅徒歩8分

公式サイトURL
https://www.worldplus-gym.com/shop/musashikoyama.html

口コミ

  • 「安くて使いやすい」。
  • 「施設はコンパクト」。

ジムセントラル24 五反田

特徴
24時間ジム系の一つ。五反田周辺の利便性を活かした出店。
シンプルなマシン構成で短時間利用に向いている。駐車場/駐輪場:無

おすすめポイント
駅近で気軽に通いたい人に向く
設備は必要最低限を抑えコスパを重視する人向け

所在地
〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目18−9 五反田NTビル

電話番号

アクセス
JR山手線・都営浅草線【五反田駅】西口から徒歩5分

公式サイトURL
https://www.central.co.jp/club/gc24-gotanda/

口コミ

  • 「駅近で便利」。
  • 「機器は最低限」。

戸越体育館(区立)

特徴
品川区運営の体育館で、トレーニング室や教室がある(区民向け低価格)。
フリー利用や区の教室・講座があり、費用面でのハードルが低い。

おすすめポイント
1回利用の料金が安く、地域住民の運動習慣づくりに最適。
マシン利用・プログラム参加で気軽に始められる(要確認)。

所在地
〒142-0042 東京都品川区豊町2丁目1−17

電話番号
03-3781-6600(公式)

アクセス
東急大井町線 戸越公園駅 徒歩7分(公式)

公式サイトURL
https://www.ssa.or.jp/togoshi/(品川区スポーツ協会など)

口コ

  • 「区民価格で利用できるのが良い」。
  • 「施設は公共施設なのでシンプル」。

品川・荏原健康センター(区施設)

特徴
トレーニングジム・スタジオ・ゴルフレンジなど多彩な施設を持つ複合施設。
プログラムや教室が多く、地域でのスポーツ参加に向いている。

おすすめポイント
多彩なスタジオプログラムを試したい人におすすめ。公共性が高く料金も抑えめ。
トレーニング〜レッスンまで幅広く使える点が強み。

所在地
〒141-0031 品川区西五反田6-6-20

電話番号
03-5487-1317

アクセス
東急目黒線 不動前駅 徒歩7分
東急池上線 大崎広小路駅 徒歩10分
JR山手線・東急池上線・都営浅草線 五反田駅西口 徒歩15分

公式サイトURL
https://www.shinagawa.esforta.jp/facility_shinagawa/gym/

口コミ

  • 「プログラムが豊富で使いやすい」。
  • 「公共施設らしい落ち着いた運営」。

ジムを選ぶ際のポイント

比較すべき項目

  1. 月額と入会費の合計コスト(キャンペーンや初月無料があるかも)
  2. 営業時間(24時間かスタッフアワーありか)
  3. 設備(フリーウエイト/マシン数/シャワー/タンニング等)
  4. トレーニング指導(パーソナルが必要か、グループレッスンの有無)
  5. 混雑度/利用者層(自分が居心地良く続けられるか)

実践的な選び方

  • まず「週に何回」「何時に通うか」を明確化し、その時間帯の混雑度をチェック(見学や短期体験で確認)。
  • 目的(ダイエット/筋肥大/健康維持)に応じて「パーソナルの有無」「スタジオの充実度」を優先する。
  • 低コスト重視なら24時間の格安チェーン、設備やプログラム重視なら総合クラブや公共施設、短期間で結果を出したいならパーソナルを選ぶ。

まとめ

生活動線に合うか・通い続けられるかを最優先に。比較表で気になる施設を2〜3店に絞り、見学→体験(可能ならトレーナーと相談)を経て決めるのが最短で失敗しない選び方です。

FAQ(よくある質問)

Q1:体験や見学は必要ですか?
A:必須ではありませんが、混雑感・マシンの配置・清潔感は行って確かめたほうが失敗が少ないです。

Q2:公共の体育館(戸越体育館)はジムとして使えますか?
A:区のトレーニング室・フリー利用があり、低価格で利用できます。詳しいスケジュールは区の公式ページをご確認ください。

Q3:タンニング設備があるジムは多いですか?
A:このエリアでは必ずしも一般的ではありません。タンニングが必須の場合は店舗に事前確認をしてください(表中は「要確認」としてあります)。

Q4:パーソナルを受ける場合の注意点は?
A:料金と回数、指導内容(食事管理の有無など)を契約前に確認。トレーナーの実績や相性も重要です。

Q5:24時間ジムは安全ですか?
A:多くは防犯カメラや入退室管理がされていますが、夜間利用時は周辺環境や混雑を考慮して自己管理してください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ