こんにちは。街のジム探しって意外と迷いますよね。下高井戸・桜上水は京王線沿いで通勤にも便利、町の規模感もちょうど良く、24時間ジムからパーソナルまで幅広く揃っています。この記事では「短時間で比較できる表」と「各ジムの特徴・おすすめポイント」「所在地や電話・アクセス」「実際のGoogle口コミ」をセットでお届けします。
下高井戸・桜上水周辺のおすすめフィットネスジム比較表
| ジム名 | 月額 | 入会費 | 営業時間 | 駐車場 | タンニング | トレ指導 | マシン種類 | 特徴・強み | 利用者層 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| エニタイムフィットネス 下高井戸店 | 約¥8,140 | ¥5,500 | 24時間 | なし | あり | セルフ中心(パーソナル提携要確認) | フリーウェイト・有酸素 | 利用可・清潔感あり | 学生〜中高年まで幅広い層 |
| chocoZAP 下高井戸店 | ¥3,278 | ¥0 | 24時間 | なし | − | アプリ連携セルフ型 | シンプルマシン中心 | 低価格・コンビニ感覚 | 初心者・女性中心 |
| かたぎり塾 下高井戸店 | ¥59,400/8回 | ¥55,000 | 10:00〜22:00 | なし | − | 完全マンツーマン | フリーウェイト・自重 | 科学的指導・ボディメイク特化 | 20〜40代男女 |
| STLiNE(ストライン) 下高井戸店 | ¥52,000/8回 | ¥22,000 | 8:00〜22:00 | なし | − | AIフォーム解析 | 高精度トレ機器 | 最新テクノロジー活用 | 20〜50代男女 |
| A-1EXPRESS 桜上水店 | ¥5,940~ | ¥5,500 | 24時間 | なし | − | マシン・スタジオ併設 | 有酸素・筋トレ機器 | 総合型ジム・清潔感◎ | 30〜60代中心 |
| (閉店)JOYFIT24 桜上水店 | ¥8,778 | ¥2,200 | 24時間 | なし | − | スタッフ常駐 | フリーウェイト・有酸素 | 全国相互利用可 | 社会人・学生 |
| STLiNE 桜上水店 | ¥52,000〜/8回 | ¥22,000 | 8:00〜22:00 | なし | − | AIフォーム解析 | 高精度トレ機器 | 最先端×低価格 | 20〜40代中心 |
| かたぎり塾 桜上水店 | ¥59,400/8回 | ¥55,000/td> | 10:00〜22:00 | なし | − | 完全マンツーマン | 自重・フリーウェイト | 姿勢改善・ダイエット特化 | 20〜50代 |
| (閉店)AppleGYM(アップルジム) 桜上水店 | ¥8,910〜 | ¥33,000 | 7:00〜23:30 | なし | − | マンツーマン指導 | フリーウェイト | 海外式ボディメイク | 20〜40代男女 |
| TAC杉並区永福体育館 | ¥500/1回 | なし | 9:00〜21:00 | 有 | − | セルフトレーニング | 基本マシン完備 | 低価格で利用可 | 地域住民・高齢者中心 |
下高井戸・桜上水周辺のおすすめスポーツジム10選
エニタイムフィットネス 下高井戸店
特徴:24時間利用可能で初心者から上級者まで幅広く対応。設備(マシン・フリーウェイト)充実で夜型の方にも便利。
おすすめポイント:駅徒歩1分で通勤前後の利用が楽。年中無休でライフスタイルに合わせやすい。
所在地:東京都杉並区下高井戸1-7-7 スタープラザ 1F
電話番号:03-6379-1852
アクセス:京王線下高井戸駅、東急世田谷線下高井戸駅 徒歩1分
公式サイト:https://www.anytimefitness.co.jp/shimotakaido/
口コミ(Google Mapからの抜粋/ポジティブ・中立):
- 「いつも綺麗で静かです。器具が充実している。」(引用:Googleのクチコミ)
- 「清潔感があり、土日も混雑しにくい印象。」(引用:Googleのクチコミ)
chocoZAP 下高井戸店
特徴:低価格の新しいコンビニ型ジム(ちょいトレ+セルフエステ等)。短時間習慣化に向く。
おすすめポイント:24時間で手軽に立ち寄れる。セルフ脱毛・エステ系設備を併設している店舗もある。
所在地:〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目40−7 パインフィールドビル 1F
電話番号:なし
アクセス:京王線 / 下高井戸駅 北口 徒歩3分
公式サイト:https://chocozap.jp/studios/398
口コミ(Google Mapから抜粋):
- 「手軽に通えて良い。短時間で続けやすい。」(引用:Googleのクチコミ)
- 「シャワーがないので帰宅してからの利用に向く。」(引用:サイト情報)
参照:
かたぎり塾 下高井戸店
特徴:パーソナルトレーニング専門。トレーナーの指導が丁寧で初めての方にも安心。
おすすめポイント:短時間で効果を出すメニューを個別設計。食事指導や継続サポートあり。
所在地:東京都杉並区下高井戸1丁目3-2 1F
電話番号:03-6381-6269
公式サイト:https://katagirijuku.jp/gyms/shimo-takaido
アクセス:下高井戸駅 徒歩1分
口コミ(Google Map抜粋):
- 「初めてでも丁寧で話しやすいトレーナーでした。」(引用:Googleのクチコミ)
- 「短時間でも満足感があるセッション。」(引用:Googleのクチコミ)
STLiNE(下高井戸店)
特徴:ストレッチ×トレーニングの複合型。コンディショニング重視でリカバリー向けにも◎。
おすすめポイント:整体的アプローチで疲労軽減しながら運動継続できる。個別指導中心で安心。
所在地:〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目28−6 オークビル 2階
電話番号:03-6826-2289
アクセス:下高井戸駅より徒歩圏内。
公式サイト:https://stline-shimotakaido.com/access/
口コミ(抜粋):丁寧な指導で続けやすい、室内が清潔、など。
A-1EXPRESS 桜上水店
特徴:地域型の24時間ジム。低価格プランがあり続けやすい。
おすすめポイント:甲州街道沿いでアクセス良し。スタッフ在駐時間がある日程が便利。
所在地:〒168-0073 東京都杉並区下高井戸2丁目10 ピカソ桜上水店内 地下1階
電話番号:03-6379-5305
アクセス:桜上水駅より徒歩約6〜7分
公式サイト:https://a-1express.jp/shop/sakurajyosui/
口コミ(抜粋):顧客の評価で「料金対効果が良い」「設備充実」の声あり。
JOYFIT24 桜上水店(閉店)
特徴:大手チェーンの24時間型(店舗によって設備に差あり)。スタジオレッスンを行う店舗も。
おすすめポイント:家族利用やスタジオレッスン重視の方に向く(店舗ごとに要確認)。
所在地:
電話番号:
アクセス:
公式サイト:
口コミ:運営状況や設備・レッスンは時期で変動するため「要確認」を多めに記載しています。
STLiNE(桜上水店)
(下高井戸と同様、ストレッチ+個別トレーニングを提供)
所在地:〒156-0045 東京都世田谷区桜上水4丁目18−11 伊藤ビル 201号室
電話番号:03-6826-2289
公式サイト:https://stline-sakurajosui.com/access/
かたぎり塾 桜上水店
(パーソナルの基本情報は下高井戸店と同様の強み。所在地・電話は店舗ページ参照)
所在地:〒156-0045 東京都世田谷区桜上水4丁目18−18 サダンアイルフジ.014 2F
電話番号:03-6381-6269
アクセス:
公式サイト:https://katagirijuku.jp/gyms/sakurajosui
Apple GYM 桜上水店(閉店)
特徴:1対1パーソナルで短期集中のボディメイクに強み。女性にも人気のプログラムあり。
おすすめポイント:駅から近く通いやすい立地、トレーナーのマンツーマン比率が高い。
所在地:
電話番号:
アクセス:
公式サイト:
TAC杉並区永福体育館
特徴:区営の運動場・トレーニング室があり、地域の健康教室やプログラムが充実。
駐車場なし(障がい者用・荷捌き場のみ)駐輪場60台程
おすすめポイント:料金が安く、公営のため気軽に試せる。駐車場完備で車での通いに便利。
所在地:〒168-0064 杉並区永福1丁目7番6号
電話番号:03-3328-3146
アクセス:【電車】
京王線「下高井戸駅」から徒歩8分
京王井の頭線「永福町駅」から徒歩10分
【バス】
京王井の頭線「浜田山駅南」から南北バスすぎ丸(さくら路線)「京王線下高井戸駅」行きに乗車。
「下高井戸駅入口」下車。徒歩5分
公式サイト:https://www.eifuku-sports.com/info/731/
まとめとジムを選ぶ際のチェックポイント
最後に、ジムを選ぶ際のポイントを簡潔にまとめます。
- 目的を決める(筋肥大/有酸素/ダイエット/リハ/習慣化)。
- 継続できる立地と営業時間か(駅徒歩何分、24時間か)。
- 必要な設備の有無(フリーウェイト/シャワー/タンニング/浴場)。
- 予算(初期費用+月額)と契約条件(最低利用期間等)。
- 口コミをチェック:清潔感・混雑度・スタッフ対応は重要。
FAQ(よくある質問)
Q1. 「シャワーがないジムは使いにくい?」
A1. 帰宅環境や移動手段次第。短時間のちょいトレが目的なら問題ないが、汗を流したいならシャワー有の店舗を選びましょう。
Q2. 「パーソナルと24時間ジム、どちらが良い?」
A2. 目的次第。確実に結果を出したいならパーソナル(かたぎり塾・Apple GYM等)、習慣化が第一なら24時間型(エニタイム・A-1など)。
Q3. 「公共の運動場って会員必要?」
A3. 多くは都度利用や区民料金があり、会員制度は施設によるが、一般でトレーニング室利用の場合はTAC杉並区永福体育館は必要なし。駐車場有でプログラムもあり便利です。小体育室(2室)、体育館、ビーチコード、トレーニング室、保育室、会議室など多様な施設がある。

